close
1. 動詞 - ませんか : 此種句型用於「向他人提議或邀請對方做某事」
例:これを 食べませんか。要不要吃這個?
あしたのパーティ、参加(さんか)しませんか。要不要參加明天的宴會?
2. 基本体 + そうです:表示傳聞的表達方式。說話者將從第三者獲得的信息,經過自己的判斷後傳達給對方。相當於中文的「據說 / 聽說...」。
例:北海道は 今 寒い そうです。聽說北海道現在好像很冷。(い形)
日本の交通(こうつう)は 便利(べんり)だ そうです。聽說日本的交通很便利。(な形)
* 若是要把大眾新聞媒體所獲得的信息傳達給他人時則需加上 : ~によると
例:テレビニュースによると 木村拓哉さんはアメリカへ行ったそうです。根據電視新聞的報導,木村拓哉去了美國。
3. 若是要轉述第三者說過的話時,則需用此句型 : 第三者 +は+ 轉述內容 + と言っていました。
例: 父(ちち)は あした、大阪へ行く と言っていました。爸爸說明天要去大阪。
全站熱搜